こんなお悩みや課題はございませんか?
- C#の基礎は理解しているが、オブジェクト指向プログラミングを活かした高度な開発ができない。
- デバッグを活用してコードの動作確認や修正が効率的にできない。
- 抽象クラスやインターフェースを使ったプログラム設計がわからない。
- 実務で使えるデータ管理や外部サービスとの連携アプリを開発したい。
- デスクトップアプリケーションの開発力を強化し、独自のアプリを構築したい。
C#言語プログラミング研修(実践編)とは?
C#言語プログラミング研修(実践編)の目的
本研修は、C#の基本を学んだ方向けに、Visual Studio 2022を使いながらオブジェクト指向プログラミングを深く理解し、実際にアプリケーションを開発する力を養成するプログラムです。デバッグ手法、クラスや継承、ポリモーフィズム、抽象クラス、インターフェースといった重要な概念を学びながら、「CSV読み書きアプリ」「Slack投稿アプリ」などを通して、実践的な開発スキルを身につけます。
研修は、デバッグの基本から始まり、オブジェクト指向プログラミングの各概念、データを扱うアプリケーションの開発、Slackとの連携アプリ作成、さらにゲーム作成までを含む実践的な内容です。学習を通して、C#を活用した実務レベルのアプリケーション構築が可能となります。
C#言語プログラミング研修(実践編)の内容
- デバッグ技術を活用した効率的な開発:ブレークポイントやウォッチウィンドウを使い、動作確認やエラー修正を効果的に行うスキルを習得します。
- オブジェクト指向の概念を深く理解:クラス設計や継承、ポリモーフィズム、抽象クラスなどを実践的に学び、柔軟なプログラム開発力を養います。
- データ管理や外部サービス連携のアプリ開発:CSVやSlackとの連携アプリを作成し、実務で役立つアプリケーションの作り方を学びます。
- 応用的なアプリケーション作成演習:簡単なゲームアプリの作成を通じて、楽しみながらプログラミングの応用力を強化します。
研修カリキュラム例
項目 | 詳細 |
---|---|
第1章 デバッグモードの活用 | ・ブレークポイントとステップ実行 ・ウォッチウィンドウとエディットコンティニュ ・ホットリロードと実践的な練習 |
第2章 オブジェクト指向プログラミングの理解 | ・オブジェクト指向の基礎 ・プロパティ・メソッド・イベントとその使い方 ・クラスの作成とカプセル化の実装 |
第3章 クラスと継承の応用 | ・クラスの継承とその活用法 ・ポリモーフィズムの概念とサンプル作成 ・抽象クラスとインターフェースの実装と応用 |
第4章 データ管理アプリの作成① | ・CSVファイルの読み書き処理 ・NuGetパッケージの活用法 ・データ操作用の画面とプロパティ設定 |
第5章 データ管理アプリの作成② | ・Slack連携アプリ作成 ・APIの利用とデータ送信 ・アプリ画面の設計とユーザーインターフェース構築 |
第6章 ゲームアプリの作成① | ・間違い探しゲームの設計 ・動的な図形操作 ・イベント駆動の操作での複雑な動作実装 |
第7章 ゲームアプリの作成② | ・ゲームのループ構造と進行管理 ・複数オブジェクトの動作管理 ・完成とデバッグ |
第8章 応用演習とスキル定着 | ・複数アプリの振り返りと復習 ・実務への応用に向けた応用演習 ・質疑応答と最終確認 |
受講者の声
- デバッグの方法やオブジェクト指向の概念がしっかり理解でき、実際に業務に活かせるアプリが作れるようになりました。データ管理アプリの作成が特に役立ちました。
(製造業・システム開発担当) - Slack投稿アプリの開発を通じて、外部連携の基礎を学べたことで業務効率化に繋がっています。インターフェースの活用も勉強になりました。
(小売業・IT担当) - 自作のゲームアプリを作成することで、プログラミングの楽しさを再確認でき、理解が深まりました。次は応用編も受講したいです。
(IT業界・開発担当)
企業担当者の声
- C#の基礎から応用まで幅広く学べ、社員のスキルアップが確実に進んでいます。開発力の強化が事業全体に好影響を与えています。
(製造業・教育担当) - 実務に役立つアプリケーションの作成力が身につき、データ管理や外部連携が効率的にできるようになりました。研修の内容が具体的で効果を感じます。
(小売業・教育担当) - 応用的なプログラム作成が学べ、開発チーム全体の技術レベルが向上しました。実務での応用を想定した内容が良かったです。
(IT業界・研修担当)
お問い合わせはこちら
C#言語プログラミング研修(実践編)は、オブジェクト指向を活かした高度な開発スキルを習得できる研修です。業務での効率化やアプリケーション開発力を強化したいとお考えの方に最適です。まずはお気軽にお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。