社労士事務(経験者)求人情報トップ画像社労士事務(経験者)求人情報トップ画像

MESSAGE

採用メッセージ

「労務のエキスパートとして成長したい」「多くの企業の労務に携わりたい」「PCスキルを活かしたい」そんな想いで人事・労務担当としてステップアップを目指している方は、ぜひ社会保険労務士法人キューズフルの求人にご応募ください。

弊社では、法定手続きの代行や社内ルール整備の支援など、従業員の雇用後に必要な労務業務を幅広く担っており、「労務業務の効率化」「従業員情報の管理体制構築」「ハラスメント等の労使トラブルの防止」といった課題に対し、クライアントのパートナーとして実践的に関わることができます。

さらに、『社会保険・労働法・給与に関する専門知識が身につく』『年2回の昇給チャンスがある』など、日々の成長を実感できる環境と制度を整えています。

あなたのこのような経験を活かしていただけます

あなたのこのような経験を
活かしていただけます

  • 社会保険手続き
  • 給与計算
  • 就業規則作成
  • 労務相談

WORK

仕事内容

社会保険手続きや給与計算などのアウトソーシング業務を通じて、クライアントの労務業務の効率化を支援し、より良い職場環境の構築に貢献することが、私たちの使命です。

入社後は、これまでのご経験を活かしながら、社会保険に関する書類作成や給与計算などの実務に携わっていただきます。

業務に習熟された後は、クライアント企業の担当者として、主体的に業務を遂行していただきます。

社会保険手続代行
  • 入退社手続き
  • 社会保険料の定時決定
  • 社会保険料の随時改定
  • 各種届出書と申請書の作成
  • 給与計算代行
  • 給与明細データの作成
  • 賞与明細データの作成
  • 各種保険料と所得税の計算
  • NECESSARY SKILLS

    必要となる能⼒・スキル

    特別な資格は必須ではありません。社会保険手続きと給与計算のご経験があれば、業界未経験の方も大歓迎です。

    ただし、弊社はクライアント企業様からの信頼をもとに、企業の根幹である「ヒト」に関わる業務を代行しており、高い責任感が求められます。

    些細なことでも確認を怠らず、正確に業務を遂行する姿勢が必要です。また、取り扱う業務には細かなルールや厳守すべき期日があるため、スケジュール管理を含めた自己管理能力も重要です。

    さらに、労務のプロフェッショナルとして仕事に取り組むためには、法律や制度を主体的に学ぶ姿勢に加え、顧客との信頼関係を築くためのコミュニケーション力も欠かせません。

    そのため、「すべて教えてもらいたい」「自社の人事担当として働きたい」といった方には、ミスマッチとなる可能性があります。

    上記の点を踏まえて、弊社の採用では、「素直さ」「謙虚さ」、そして「自ら考え行動する力」を重視しています。

    SKILLS & KNOWLEDGE

    得られる知識・スキル

    複数の企業の労務業務に携わることで、労務に関する専門知識に加え、顧客対応力も身につけることができます。

    また、重要書類の取り扱いや納期を見据えたスケジュール管理が求められるため、セルフマネジメント力も養われます。

    • 労務知識
      社会保険・給与等
    • 法律知識
      最低賃金・労働安全等
    • コミュニケーション
      信頼関係構築
    • セルフマネジメント
      書類・スケジュール管理