コミュニケーション研修とは?
企業研修におけるコミュニケーション研修は、従業員や組織内のメンバーが効果的なコミュニケーションスキルを向上させることを目的とした研修のことを言います。
コミュニケーション研修は、ビジネス環境での成功に不可欠なコミュニケーション能力を強化し、チームワーク、効率性、顧客満足度の向上などの目標を達成するための手段として実施します。
企業研修におけるコミュニケーション研修は、組織全体の成果と従業員の個人的な成長を促進するために重要な役割を果たします。
コミュニケーション研修の目的
コミュニケーション研修の目的は、社員の教育課題により、多岐にわたりますが、主な目的は下記の通りです。
①効果的なコミュニケーションスキルの向上
従業員が相互に効果的にコミュニケーションを取るためのスキルを向上させることで、情報伝達の誤解や不確実性を減らし、チームワークと生産性を向上させます。
②職場の関係の強化
同僚や上司との良好な関係構築を促進します。相互理解や信頼の向上により、職場環境がより協力的で健全になり、離職率低下につながります。
③リーダーシップ能力の向上
管理職やリーダーシップを発揮すべきポジションにある人々にとってネックとなっているコミュニケーション課題を解決し、リーダーシップスキルを向上させ、チームを効果的に指導する能力を強化します。
④問題解決とコンフリクトマネジメントのスキルの向上
適切なコミュニケーションは、社内外における担当者とのコンフリクト(衝突)を緩和し、建設的な問題解決策を見つけるための鍵となります。
⑤顧客満足度の向上
従業員が顧客と効果的にコミュニケーションを取ることができれば、顧客満足度が向上し、顧客との関係を強化することができます。
⑥組織文化の強化
組織全体のコミュニケーション文化を改善し、共通の価値観や目標に向かって協力する能力を養うことができます。
効果的なコミュニケーション研修を実施する際のポイント
効果的にコミュニケーションスキルの向上を図るためには、次のようなことに留意して実施すると良いでしょう。
①階層別に行う
受講者の年齢層や役職によって必要とされるコミュニケーションスキルは異なります。したがって、各階層に対するコミュニケーション研修も内容も異なってきます。
具体的には、新入社員や若手社員には質問力や傾聴力、論理的に話す力などといったコミュニケーションスキルの基礎について。管理職層には、コーチングやカウンセリング、チームビルディングに関するスキルなどといったリーダーシップに役立つスキルについて。といったように、受講対象者と目標を定めて、段階的に行うことがポイントです。
研修カリキュラム例
研修内容
項番 | 研修項目 | 内容 |
1 | 社会人としての自覚 | 社会人に必要な自覚とは / 社会人に求められること / 組織の一員としての自覚 / 働くことへの意識 / 仕事に対する責任 / 当事者意識 / 問題意識 / 主体的な姿勢 / 自己啓発の意義 / 目標の種類 / 目標設定に必要なポイント |
2 | プロ意識 | 仕事に必要なプロ意識とは / プロ意識を持つ人の特徴 / 質の高い仕事とは / キャリアプランとは / 顧客第一の姿勢 / 顧客満足度の最大化 / 時間や納期の厳守 / 品質の向上と追求 / コスト意識 |
3 | 組織内コミュニケーション | 仕事似必要なコミュニケーションとは / コミュニケーションの目的・手段・形態 / チームワークとは / コミュニケーションに必要な能力(意思疎通・協調性・自己表現力) / 上司から指示をうけるときのポイント / 報連相の原則とポイント |
4 | 1対1のコミュニケーション | 双方向コミュニケーションとは / 自己主張と他者傾聴 / 聴くことの重要性 / 効果的な話し方 / コミュニケーション能力のチェック |
5 | 自分の意見の伝え方 | 意見とは / 自分の意見を形成するポイント / 説得力を高めるコツ / 効果的ストーリー / 話を組み立てるポイント / 時間内で結論を見出すポイント / 意見を集約する方法 |
6 | 効果的なプレゼンテーション | プレゼンテーションとは / プレゼンテーションの目的と種類 / プレゼンテーションの流れ / 目的の明確化 / 聞き手の分析 / 情報の収集と整理 / 主張の明確化 / ストーリーの展開 / スピーチ内容の検討 / リハーサル / プレゼンテーションの実施 / 視覚に訴えることの重要性 / 箇条書き・表・図解・グラフによる表現方法 / バーバル表現とノンバーバル表現 / ビジュアルツールの活用 / 聞き手の興味を引く方法 / クロージング |
7 | 仕事を進める上での態度 | ビジネスマナーとは / ビジネスマナーの必要性 / 好感を持たれる服装と身だしなみ / 美しい立ち居振る舞い / 就業中のルール遵守の必要性 |
8 | ビジネス会話 | 言葉づかいとビジネス会話 / 敬語の使い方 / クッション言葉 / 聞き取りやすい話し方と発声のコツ / あいさつの重要性と効果的なあいさつ |
9 | 電話によるコミュニケーション | 正しい電話応対のポイント / 好感を持たれる音声表現(声の大きさ・話すスピード・声のトーン・間・プロミネンス・抑揚・感情) / 電話を受けるときの流れとメモのポイント / 電話の取り次ぎ / 電話をかけるときの流れと決まり文句 / シーン別の電話応対 / 電話応対でのトラブルと相手を怒らせない話し方 |
10 | 社外の人への応対 | 接客の流れ / 案内の仕方 / ドアの開け方 / 見送りの仕方 / 他社訪問の流れ / 訪問前の準備 / 訪問後の対応 / 応接室での対応 / 席順の基本 / お茶の出し方 / 名刺交換の流れと名刺の管理 / 人を紹介するときの心構え / クレーム対応と口コミの威力 / 誠実なクレーム対応 / ホスピタリティ |